- ネットワーク・トータルソリューション:TOP
- 製品情報
- コミュニケーション
- Skype for Business連携
シームレスな連携により、組織内のコミュニケーションやコラボレーションを
さらに活性化することができます。
コミュニケーション製品関連事例
国立大学法人 北海道教育大学 様
死活監視を含めた運用管理の容易さやタッチパネル端末を使っての操作性の向上、授業内容の録画による補講時のコンテンツ活用など、過去の経験を踏まえたさまざまな入札要件を提示。文教分野での実績も考慮して入札を行った結果、同校の遠隔講義システムのSIer として日立電線ネットワークスが選択されることになる。「ビデオ会議システムの自動電源起動、終了機能といった、操作を意識せずとも遠隔講義が行える機能はとても魅力的でした」
文教UC
国立大学法人 筑波大学 様
(遠隔講義・講義収録配信システム)
今回のプロジェクトでは、少人数の教育クラウド室のメンバーで運用でき、かつ教員に負担がかからない“ ゼロエフォート” な仕組みを模索した。「事前にスケジューリングだけをしておけば、あとは機械が自動的に講義の収録や遠隔講義の接続をしてくれる仕組みを検討しました。要件としては、板書やプロジェクタの出力も映像として残すことができ、外部システムと連携してアクセス制御を行いながらインターネットを通じてコンテンツを閲覧できるような仕組みが必要だったのです」
文教UCサーバー・ストレージ
株式会社スクウェアエニックス 様(ビデオ会議)
ゲームやコンテンツが世界中に配信され、国内外の国内外のクリエイターの力を活用しているスクウェア・エニックス。遠隔地にいるスタッフとの会議が年々増加する中、ネットワーク敷設も担当した日立電線ネットワークスへビデオ会議の本格導入を依頼。「試験導入の段階から、すべてポリコム社の製品を使っています。品質が高いことと、世界中でサポートを得られるという2点が大きな決め手です」
企業UC