- 証明書認証により正規端末を安全に接続できる無線LAN環境を実現
- 必要な機能を網羅したアプライアンスで構築や運用が容易
- 信頼性が高くセキュアな環境で新たな学びを実践
- ネットワーク・トータルソリューション:TOP
- 導入事例
- 官公庁・自治体
お客さまに最適なネットワーク・ソリューションを提供しています。
企業・学校をはじめ、官公庁・自治体など、さまざまな企業・機関での導入実績があります。
企業・学校をはじめ、官公庁・自治体など、さまざまな企業・機関での導入実績があります。
県内に先駆けGIGAスクール構想の全校無線LANを整備
山梨県 甲州市教育委員会 様
Account@Adapter+で県立学校すべての認証基盤を構築
岡山県総合教育センター 様
- ネットワーク認証を採用することでセキュリティを向上
- DVLANで通信の分離と教員業務の負担軽減を同時に実現
- 端末情報登録ポータルを整備し管理者の運用負担を軽減
地震・津波被災を想定した災害情報伝達システムを4.9GHz無線LANで構築
三重県度会郡 南伊勢町 様
- 天候に左右されにくい、安定した災害情報伝達システムを構築
- RADWIN 2000により、最長23kmの長距離通信を実現
- 高音質のIP音声通話が実現
複数要素認証でセキュアな無線LAN環境をワンストップで構築。職員業務効率化を図る
福島県 須賀川市 様
- 利便性とセキュリティを両立したICT環境の提供
- 美観と効率性を両立する、漏えい同軸ケーブル(LCX)を使用した無線LANネットワーク
4拠点の認証サーバーを統合。 拠点内冗長化で、止めない認証システムを提供
国立研究開発法人 理化学研究所 様
- 拠点ごとに異なっていた認証システムを統合し、すべての拠点で同一の認証環境を実現
- 拠点ごとに2台の認証サーバーを配置し、拠点内冗長化を実現
- 最大4万ユーザーへの証明書発行をセルフサービス化し、管理者負荷を軽減
QuOLA@Adapterでユーザーに負担をかけない検疫ネットワークを構築
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
核融合科学研究所 様
核融合科学研究所 様
- いつでもどこからでも、端末のセキュリティチェックが可能に
- 検疫を自動化し、所内のセキュリティレベルの底上げに成功
- ユーザーが端末利用に責任を持つという、セキュリティ意識の向上に貢献
町内の施設を無線ネットワークで接続。災害時の情報提供に向けた基盤を構築
愛知県海部郡 大治町 様
- 災害時の回線障害を想定したバックアップ回線を無線で構築
- 拠点間を4.9GHzの長距離無線LANで結び、拠点では2.4GHzと5GHzのWi-Fiを提供
- 施設を中継するなど高層建築物を迂回するネットワーク設計を実施
信頼性の高い遠隔講義インフラで大学間をリアルタイムに結ぶ
独立行政法人日本原子力研究開発機構(JAEA) 様
- 博士前期課程(修士レベル相当)の共通講座を実現
- 平成21年度の受講生は200名を超え、必修講義にも発展
- 他大学のライブ講義で学生は新たな価値観を創出