ネットワークに接続するユーザーや端末の認証とアクセス制御により、安全なITインフラ環境を構築
ネットワーク認証とは、ネットワークやシステムを利用するユーザーまたは機器が正規のものであると確認することです。認証によって、正規のユーザー以外がネットワークやシステムにアクセスできないようにします。
テレワークが急速に進み、多くの企業では、外部から会社のネットワークに接続できるようになりました。しかし、会社には外部に持ち出すべきでない情報が多数存在しており、誰でも持ち出せてしまう状況には大きなリスクが伴います。そこで、会社が認めた端末やユーザーのみがアクセスできるようにするのがネットワーク認証の役割です。
ネットワーク認証は最も基本的かつ重要なセキュリティ対策です。
今や多様なデバイスを接続する組織内ネットワークでは、安全なITインフラ環境を構築するために、ネットワーク認証が必要不可欠です。
Account@Adapter+は、ネットワーク認証に必要なノウハウが凝縮された、認証アプライアンスサーバーです。
接続申請を受け付けるユニークな申請ワークフローとアカウント管理を備え、ネットワークに接続するユーザーや端末の認証とアクセス制御を容易に実現し、管理・運用負荷を軽減します。
各種コンポーネント(RADIUS・認証局・アカウントデータベース・DHCP)をひとつのアプライアンスサーバーで利用できるため、投資コストをおさえ、短期間内に効率よくネットワーク認証システムを開始することが可能です。