Sophos Intercept X
Advanced with EDR
AI を使った次世代型エンドポイント保護製品
AI 高機能な次世代型エンドポイントと分かりやすい EDR (エンドポイントでの検出と対応)機能を搭載したパワフルなエンドポイント保護ソリューションです。


製品の特徴
- 高い検出率を誇るエンドポイント保護機能
- 米国防高等研究計画局 (DARPA)が採用したAI検知機能
- 業界最多の攻撃手法を検知するエクスプロイト保護機能
- ランサムウエア保護機能(暗号化自動復元機能付き)
- わかりやすい EDR 機能
- クラウドベースの日本語管理コンソールで場所を問わない管理
- 管理サーバー不要、バージョンアップやメンテ不要
高性能なAI (ディープラーニング)
ソフォスのマルウエア検知モデルは、米国防高等研究計画局 (DARPA) のテクノロジーをベースに、ソフォスのデータサイエンティストチームによって開発されました。これが、 Intercept X に組み込まれているAI検知機能のアルゴリズムの原型です。この AI に創業1985年からマルウエアの検体を収集したビックデータを学習させ、新興ベンダーの AI よりも高性能な保護機能を実現しています。
EPPベンダーによる EDR
ソフォスはEPP (エンドポイント保護) ベンダーで、多くのマルウエアやランサムウエアをブロックすることに長けています。特に Intercept X Advanced with EDR では、AI 検知だけでなく、業界で最も多くのエクスプロイト手法を検知できる機能が備わっております。これにより、多くの "ノイズ" が除去されます。それにより、新興ベンダーの EDR に比べ、調査が必要になるインシデントを大幅に減らすことができ、IT管理者の作業時間を短縮できます。
ガイド付きのインシデントレスポンス
EDR でインシデントを検出した場合、優先度が提示されますので、管理者はどれから手を付けてよいのかわかります。またガイド付きのインシデント対応が提示されますので、管理者は、何をすべきなのかを把握できます。
Sophos Intercept X Advanced with EDR
セキュリティ その他製品情報
-
認証管理・DHCPサーバー
ネットワークに接続するユーザーや端末の認証とアクセス制御により、安全なITインフラ環境を構築
- 自社製品
詳しく見る
-
ログ管理
認証ログ管理はじめ、不審ログへのアラート通知など多機能を搭載しログ管理を提供
- 自社製品
詳しく見る
-
検疫ネットワーク
"マルウエア対策の検疫ネットワークに本当に必要な機能"を実装
- 自社製品
詳しく見る
-
SSO&プロビジョン
クラウドサービス利用者向けのSSO機能およびアカウント運用を自動化するプロビジョニングを提供
- 自社製品
詳しく見る
-
シングルサインオン
セキュアなシステムへのログオンからログオフまで、業務効率を下げない認証連携
- 自社製品
詳しく見る
-
脆弱性情報収集
複数情報源から脆弱性情報を自動で収集、IT資産の脆弱性対策をサポート
- 自社製品
詳しく見る
-
次世代ファイアウォール
トラフィック内のアプリケーションを識別し可視化、制御
詳しく見る
-
情報漏洩対策
セキュリティ情報とイベント管理、ログ管理、異常検出、インシデント・フォレンジック調査、脅威への対応など、ぜい弱性を回避するためのさまざまな管理を統合するアーキテクチャを提供します。
詳しく見る
-
SIEM
センス分析によってネットワーク・セキュリティーの脅威を検出して防御
詳しく見る
-
DB Security
セキュリティ・インテリジェンスとアナリティクス [IBM Security Guardium family]
詳しく見る
-
高速ファイル転送
ビッグデータとデジタル・コンテンツをグローバルで高速移動
詳しく見る
-
セキュリティ運用(SOC)サービス「CloudSiRT」
検知ログを収集・分析し、インシデント発生時に対処法を含めて通知するセキュリティサービス
詳しく見る
-
次世代セキュアアクセス
ゼロトラストモデルに基づいた次世代セキュアアクセスソリューション
詳しく見る
-
セキュリティトレーニング
KnowBe4新しいスタイルのセキュリティ教育が今求められているセキュリティ意識向上トレーニング
詳しく見る
-
次世代VPN
SIMコネクト起動した瞬間そこはいつでも、社内LAN。
「ソフトSIM」をインストールするだけでテレワーク開始サブスクリプション型クラウドサービス詳しく見る
-
セキュリティーサービスエッジ
包括的なセキュリティーにより企業のICT環境のセキュリティーを強化します
詳しく見る
-
クラウド型Webゲートウェイ「iboss」
Any device,Anywhere Secure Internet Access
どこからでもセキュアなインターネットアクセスを実現
テレワーク環境も保護詳しく見る
-
クラウド型Webゲートウェイ「Zscaler」
Zscaler Internet Access(ZIA)は、あらゆるロケーション、端末からのインターネットトラフィックに対して、一元管理可能な多層防御をクラウド型で提供するソリューションです。
詳しく見る
-
Cato SASE Cloud
新しいクラウドベースのアーキテクチャで組織のセキュリティ課題を解決
詳しく見る
セキュア・ネットワークソリューション一覧
-
病院ネットワーク
病院ネットワークの論理分離で構築費用を削減
詳しくはこちら
-
ランサムウエア対策
ネットワーク接続前検疫で、パッチ適用を徹底!!
詳しくはこちら
-
BYOD環境提案の勘所
持ち込み端末の認証と検疫
詳しくはこちら
-
使える!大学無線LAN
容易なインターネット接続環境
詳しくはこちら
-
ゲストネットワークの作り方
アカウント発行とeduroam環境の整備
詳しくはこちら
-
お悩み解決!
証明書の運用管理利用申請から証明書の配付まで
詳しくはこちら
-
スマートデバイス
セキュリティ対策アカウント発行とeduroam環境の整備
詳しくはこちら
-
不正通信端末遮断
ソリューション万が一情報セキュリティ事故が起きたとき、すばやく発生源を特定し、被害拡大を防ぐ
詳しくはこちら