お悩み解決!証明書の運用管理
利用申請から配付まで証明書にまつわる課題を解決
OS(Windows®、Mac OS®)やブラウザ(Firefox、Chrome等)など様々な環境下での問題に対し、
ソリューションを提供します。

企業のお悩みトレンド
CASE1

社内LANへのアクセスをセキュアにしたい
- 無線LANを更新する、セキュアな認証方式を導入したい
- 証明書認証を導入したい
- 証明書の発行・管理、どうやって運用すればいいの?
CASE2

自宅や外出先からリモートアクセスしたい
- VPNでインターネットから業務利用できるようにしたい
- セキュリティパッチ対策、ウィルス対策が施されている端末のみ許可したい
- Windows®・Mac OS®に対応したい(Android®・iOS®は禁止)
- ID/PW+証明書の二要素認証を検討している
- 証明書の発行・管理、どうやって運用すればいいの?
証明書の発行・管理に最適なツール
Account@Adapter+ V7を活用した運用方法を解説します!

端末申請&証明書のセルフダウンロード
- 社員IDでログインして、自分の証明書をダウンロード
- 既存LDAP/ADを利用して社員ID認証
- 認証成功したら、端末申請&MACアドレスを自動収集
- MACアドレスに紐付いた証明書をダウンロード
- ダイレクトインポート機能で、容易に操作&セキュアにストア

ここが嬉しい!Account@Adapter+ V7のポイント
- 社員IDのパスワードをAccount@Adapter+ V7に格納しない
- 端末申請のログインは、外部LDAP/ADを参照するだけ
- MACアドレスの入力不要、自動収集でスムーズな運用
- Account@Adapter+ V7のDHCP機能を使ってMACアドレスを自動で収集
- 証明書のコピー利用防止
- 証明書を他端末にコピーしても認証NG
- 人(社員ID)と端末(MACアドレス)の紐付け管理が可能
- 誰が申請した端末なのかがわかる、複数端末の申請も可能
- ダウンロード状況を容易に確認
- 証明書の発行&ダウンロード状況を、一覧で確認可能

社員ID証明書
- 社員IDに紐づいたクライアント証明書を発行
- 外部LDAP/ADアカウント(社員ID)=証明書名で管理が可能

ADコンピュータアカウント証明書
- 端末のコンピュータ名を利用したクライアント証明書を発行
- 社員ID、コンピュータ名、クライアント証明書を紐付けて管理可能
セキュリティソリューション 一覧
-
Fortinetで構成する分散型SASEとは
分散型SASEをFortinetで実現するコアエレメントを紹介
詳しく見る
-
分散型SASE
分散型SASEをFortinetと提案
サブスクの導入・運用サービスも詳しく見る
-
Appgate SDP
オンプレとクラウドを柔軟に防御
Appgate SDPで加速するゼロトラスト詳しく見る
-
A3C-SIMコネクト/iboss cloud
月1200円から目指すゼロトラスト
ソフトSIM+SWGで全通信を制御詳しく見る
-
Aruba EdgeConnect SD-WAN (旧Silver Peak)とSASE連携
Aruba EdgeConnect SD-WAN (旧Silver Peak)と最先端のクラウドデリバリーセキュリティサービスにより、クラウドファーストの企業の各種ニーズに対応するSASE(セキュアアクセスサービスエッジ)ソリューションを提供
詳しく見る
-
ランサムウエア対策
ネットワーク接続前検疫で、パッチ適用を徹底!!
詳しく見る
-
ゲストネットワークの作り方
アカウント発行とeduroam環境の整備
詳しく見る
-
お悩み解決!
証明書の運用管理利用申請から証明書の配付まで
詳しく見る
-
スマートデバイス
セキュリティ対策BYOD時代のデジタル証明書運用
詳しく見る
-
不正通信端末遮断
ソリューション万が一情報セキュリティ事故が起きたとき、素早く発生源を特定し、被害拡大を防ぐ
詳しく見る
-
ネットワーク認証
正規のユーザーや端末のみにネットワーク接続を許可し、不正なアクセスを遮断
詳しく見る