Cato SASE Cloud
新しいクラウドベースのアーキテクチャで組織のセキュリティ課題を解決


Cato SASE Cloudとは
真にクラウドネイティブなSASEプラットフォームとして、Cato SASE Cloudはゼロからアーキテクチャを構築しました。
Catoのセキュリティ機能は、Catoプラットフォームの特徴であるグローバルな分散化、抜群のスケーラビリティ、高度なレジリエンシー、自律的なライフサイクル管理、そして一貫性のある管理モデルを提供します。
-
一貫性のある ポリシー適用
Catoは、すべてのセキュリティ機能をグローバルに拡張し、非常に大規模なデータセンターからユーザーの各デバイスまで、すべての場所と人を対象に一貫性のあるポリシー適用を実現します。
-
スケーラブルでレジリエントな保護機能
Catoは、TLS通信の完全な復号化が可能で、スケーリングにより、すべてのセキュリティ機能においてマルチギガのトラフィックストリームを検査できます。また、サービスコンポーネントの不具合から自動的に回復し、継続的なセキュリティ保護を実現できます。
-
自律的なライフサイクル管理
Catoは、すべてのユーザーと拠点を対象に、お客様の関与なしでSASEクラウドプラットフォームが最適なセキュリティポスチャを維持し、99.999%のサービス稼働率と低遅延のセキュリティ処理を実現できるよう万全を期しています。
-
管理を一元化
Catoなら、構成、アナリティクス、トラブルシューティング、インシデント検知・対応など、セキュリティとネットワークに関するすべての機能を一元的に、一貫性のある形で管理できます。統一的な管理モデルにより、ITチームおよび業務において簡単に新機能を導入できます。
Cato SASE Cloud全体図
Cato SASE Cloudは、企業のすべての拠点、ユーザー、アプリケーションおよびクラウドをセキュアでグローバルなクラウドネイティブのプラットフォームに最適かつ安全な形で接続できます。

Cato SASE Cloudシングルパスアーキテクチャ
Cato SASE CloudはネットワークからセキュリティまでをEnd-Endでシングルパスでシンプルにサービスを提供します。

シンプルで見やすい管理画面
- 日本語メニューに対応しており、操作性の良い2ペインレイアウトを採用していますので、 管理者の皆さまには、見やすくすぐに使いこなせる形で提供されています。
-
Cato SASE Cloudの特徴
![]() |
クラウドネットワークすべてのトラフィックにセキュリティと最適化が組み込まれた、専用のグローバルプライベートバックボーン。 |
---|
![]() |
エンドポイントセキュリティCatoは、Cato Clientを利用して、アクセス制御とエンドポイントの保護、検出、およびユーザーデバイスに対する応答を強化します。 |
---|
![]() |
クラウドオンランプ拠点、ユーザー、クラウド向けのSASE接続オプション一式。 |
---|
![]() |
インシデントライフサイクル管理AI駆動型の自動インシデント検知、完全なアナリストワークベンチ、調査から対応まですべてを網羅するインシデントライフサイクル管理。 |
---|
![]() |
ネットワークセキュリティ脅威防御、データ保護、ゼロトラストネットワークアクセスを実現するクラウドネイティブなコンバージドSSE 360。 |
---|
![]() |
一元管理と統合すべての設定、分析、トラブルシューティング、サードパーティの統合を単一の画面と単一のAPIで実現。 |
---|
Cato SASE Cloudの機能
最適化されたネットワーク

SD-WAN

グローバルプライベートバックボーン

デジタルエクスペリエンスモニタリング(DEM)
脅威に対する防御

Firewall-as-a-Service(FWaaS)

セキュアWebゲートウェイ(SWG)

侵入防御システム(IPS)

次世代アンチマルウェア(NGAM)

セキュリティ(DNS)

リモートブラウザ分離(RBI)
データとアプリの保護

クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)

Data Loss Prevention(DLP)

ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)
攻撃検出と対応

拡張検出および応答(XDR)

Endpoint Protection(EPP/EDR)
一元管理

管理アプリケーション(CMA)

プラットフォームAPI
セキュリティ その他製品情報
-
認証管理・DHCPサーバー
ネットワークに接続するユーザーや端末の認証とアクセス制御により、安全なITインフラ環境を構築
- 自社製品
詳しく見る
-
ログ管理
認証ログ管理はじめ、不審ログへのアラート通知など多機能を搭載しログ管理を提供
- 自社製品
詳しく見る
-
検疫ネットワーク
"マルウエア対策の検疫ネットワークに本当に必要な機能"を実装
- 自社製品
詳しく見る
-
SSO&プロビジョン
クラウドサービス利用者向けのSSO機能およびアカウント運用を自動化するプロビジョニングを提供
- 自社製品
詳しく見る
-
シングルサインオン
セキュアなシステムへのログオンからログオフまで、業務効率を下げない認証連携
- 自社製品
詳しく見る
-
脆弱性情報収集
複数情報源から脆弱性情報を自動で収集、IT資産の脆弱性対策をサポート
- 自社製品
詳しく見る
-
次世代ファイアウォール
トラフィック内のアプリケーションを識別し可視化、制御
詳しく見る
-
情報漏洩対策
セキュリティ情報とイベント管理、ログ管理、異常検出、インシデント・フォレンジック調査、脅威への対応など、ぜい弱性を回避するためのさまざまな管理を統合するアーキテクチャを提供します。
詳しく見る
-
SIEM
センス分析によってネットワーク・セキュリティーの脅威を検出して防御
詳しく見る
-
DB Security
セキュリティ・インテリジェンスとアナリティクス [IBM Security Guardium family]
詳しく見る
-
高速ファイル転送
ビッグデータとデジタル・コンテンツをグローバルで高速移動
詳しく見る
-
セキュリティ運用(SOC)サービス「CloudSiRT」
検知ログを収集・分析し、インシデント発生時に対処法を含めて通知するセキュリティサービス
詳しく見る
-
次世代セキュアアクセス
ゼロトラストモデルに基づいた次世代セキュアアクセスソリューション
詳しく見る
-
セキュリティトレーニング
KnowBe4新しいスタイルのセキュリティ教育が今求められているセキュリティ意識向上トレーニング
詳しく見る
-
次世代VPN
SIMコネクト起動した瞬間そこはいつでも、社内LAN。
「ソフトSIM」をインストールするだけでテレワーク開始サブスクリプション型クラウドサービス詳しく見る
-
セキュリティーサービスエッジ
包括的なセキュリティーにより企業のICT環境のセキュリティーを強化します
詳しく見る
-
クラウド型Webゲートウェイ「iboss」
Any device,Anywhere Secure Internet Access
どこからでもセキュアなインターネットアクセスを実現
テレワーク環境も保護詳しく見る
-
クラウド型Webゲートウェイ「Zscaler」
Zscaler Internet Access(ZIA)は、あらゆるロケーション、端末からのインターネットトラフィックに対して、一元管理可能な多層防御をクラウド型で提供するソリューションです。
詳しく見る
-
Cato SASE Cloud
新しいクラウドベースのアーキテクチャで組織のセキュリティ課題を解決
詳しく見る
セキュア・ネットワークソリューション一覧
-
病院ネットワーク
病院ネットワークの論理分離で構築費用を削減
詳しくはこちら
-
ランサムウエア対策
ネットワーク接続前検疫で、パッチ適用を徹底!!
詳しくはこちら
-
BYOD環境提案の勘所
持ち込み端末の認証と検疫
詳しくはこちら
-
使える!大学無線LAN
容易なインターネット接続環境
詳しくはこちら
-
ゲストネットワークの作り方
アカウント発行とeduroam環境の整備
詳しくはこちら
-
お悩み解決!
証明書の運用管理利用申請から証明書の配付まで
詳しくはこちら
-
スマートデバイス
セキュリティ対策アカウント発行とeduroam環境の整備
詳しくはこちら
-
不正通信端末遮断
ソリューション万が一情報セキュリティ事故が起きたとき、すばやく発生源を特定し、被害拡大を防ぐ
詳しくはこちら