ログ管理は必要?システム導入のメリットとは
- 基礎と応用

「ログ管理の必要性がわからない」「テレワーク化でログ管理の必要性が生じているが、どのログをどう管理すればいいのかわからない」「社内の内部統制の必要性から、ログ管理が必要だとわかっているが、そもそもログ管理をどうやって行うのかがわからない」などのお悩みを抱えていませんか。昨今のセキュリティ意識の高まりから、ログ管理の重要性は増しています。
今回は、ログ管理の概要や目的、必要性と共に、ログ管理のシステム導入のメリットやログ管理のお悩みを解決するシステムをご紹介します。
ログ管理とは?
ログ管理とは、PCやサーバー、モバイルデバイスなどの利用状況やデータ通信など履歴や情報の記録を取得し、管理することです。例えば社員が使うPCについて、誰がいつ、どのようなアプリケーションをどのくらい使用したのか、というデータの履歴であるログを残し、そのログを収集して管理することを指します。
ログ管理には、次のような種類があります。
PCなどのデバイスのログ
●認証ログ
PCやシステムへのログイン、インターネット上にあるWebサイトへのログインなど、認証の際のログです。認証されたかどうか、エラーが生じたかどうかなどすべてのログが残ります。
●操作ログ
PCやシステムを操作したログです。PCの起動や終了、ファイルをコピー、削除した記録、何らかのアプリケーションをインストール、アンインストールしたなどの記録を指します。
●通信ログ
ネットワーク通信で接続した際に残る記録のことです。
●通話ログ
PCやスマートフォンなどを用いて、通話をした記録を指します。発信、着信、不在着信、通話時間、通信相手などの記録です。
サーバーのログ
●アクセスログ
各種サーバーにおいて、その他のコンピュータや端末とのやりとりについての記録です。
この他、モバイル端末や、クラウドサービス、ネットワーク機器など、ネットワークに接続している機器についてあらゆるログ取得が可能です。

ログ管理の目的・必要性
企業がログ管理の目的には次のようなものが挙げられますが、これらはログ管理が必要な理由でもあります。
●外部からの不正アクセス把握
社内のシステムやPC、ネットワーク機器のログ監視は、多くの場合、外部から万が一、不正アクセスがあった際に、迅速に把握する目的で行われています。また攻撃を受けた際にも、詳細に攻撃の状況を把握できるので、早期解決に役立ちます。
●内部統制(情報漏洩の防止)
会社を効率的かつ健全に運営するために必要な管理を行う内部統制手法の一つがログ管理です。ログ管理を行うことで社内の状況を把握でき、業務の実行状況や不正調査や予防などが可能になります。
また、外部監査が入るときも、ログ管理を行っていれば、素早く必要なレポーティングが可能になり、適切なセキュリティ体制の証明になり得ます。
●システムの利用状況把握
社内に導入しているシステムの利用状況を、ログ管理を通じて行うことも目的の一つです。どのシステムがどの部署、どの役職、どの業務にどのくらい利用されているのかを把握します。
●勤怠管理
テレワークなど、管理側が業務の状況が見えにくい中、入退社や業務時間の把握など、勤怠管理の目的でログ管理を実施しているケースもあります。
●マーケティング活用
マーケティングに活用するデータの一つとしてログを活用することもあります。例えば、自社のWebサイトに訪れたユーザーの数、つまりアクセス数などのログを取得し、蓄積していくことで、ユーザーの嗜好性を把握できます。ログを解析することで、マーケティング施策に生かしていくことが可能です。

ログ管理システム導入のメリット
ログ管理は、社内ではあらゆる機器やシーンで行うことができますが、それらのログをすべて統合すると、膨大なログになります。それを手動で取得し、管理するのはとてもむずかしいものです。適切にログ管理を行うために、多くの企業ではログ管理システムが活用されています。
ログ管理システムでは、ログを自動で収集し、管理できるシステムです。集めたログは分析してレポーティング、可視化する機能を有するものもあります。
ログ管理システムを導入するメリットとして、主に次のことがあります。
●業務の効率化
人の手でログを収集することからの脱却を図ることができるので、業務効率化につながります。
●インシデント発生時の対応が早い
万が一、情報漏洩などのインシデントが発生した場合でも、蓄積しているログを管理することにより原因の究明や拡散防止などの対応が迅速に行えます。
●ログが取得されている意識により業務外行動の抑止につながる
ログ管理システムを導入することにより、社員に「裏でログが取得されている」意識付けを行うことができるので、業務と関係の無い用途でPCを使用することの抑止となり得ます。結果的に生産性向上につながるでしょう。
●必要なログデータの収集に手間がかからない
ログデータを収集したいニーズが社内で発生した際に、収集に手間がかからないメリットが生まれます。

ログ管理のお悩みを解決する「LOG@Adapter+」
ログ管理を効率化するためには、ログ管理システムの導入が有効と考えられます。システム選定の際には、ログ管理に関するお悩みを解決するエイチ・シー・ネットワークスの「LOG@Adapter+」がおすすめです。
LOG@Adapter+は、さまざまな種類のログがあり、閲覧・解析に手間取るなどの悩みに対し、システムを横断したログ管理とログデータの即時閲覧・検索によって必要なログデータの収集を迅速に行い解決します。
各種ログを見やすいフォーマットで管理でき、大量のログから必要な情報を即時に閲覧できる特徴もあります。詳細に関しては、サービスページをご覧ください。