長距離無線LANの構築
長距離無線に求められる複雑な要件を理解した
ネットワークのプロが用途や課題に合わせた最適な製品をご提案

長距離無線LAN導入を成功させるには
建設現場や工事現場、イベント会場、拠点間ネットワークなど、長距離での無線LAN構築を実施する企業が増えています。一方で、長距離無線LANは屋外に設置するため、障害物や距離による影響、気象条件による影響を踏まえた製品選定が出来ないと、「せっかく導入したのに接続品質が安定しない」といった事態にも繋がりかねません。そのため、長距離無線LANの特性を正しく理解した上で製品選定を行う必要があるのです。
ネットワークのプロであるエイチ・シー・ネットワークスは40年以上の実績と技術力で、最適な長距離無線LANをご提案・構築いたします。
長距離無線LANの選定ポイント
長距離無線LANを選ぶときに重要となるポイントをご紹介します。
-
安定性
長距離無線LANには920MHz、4.9GHz、60GHzなどの周波数帯の種類があり電波干渉の状況が異なるため、求める安定性を満たす製品を選ぶ必要があります。
-
接続距離
周波数帯によって接続距離が最長300m、最長30㎞などの違いがあるため、使用範囲に適した製品を選ぶ必要があります。
-
伝送速度
伝送速度も数kbps~数十Gbpsまで幅があるため、低容量のデータ送信なのか、高画質な映像送信なのか、用途に合わせた伝送速度を選ぶ必要があります。
-
接続台数
長距離無線LANには1対1接続と、1対N接続の製品があります。また接続台数によって接続距離が変わることもあるため、必ずチェックしましょう。
-
無線局登録
周波数帯によっては無線登録が必要なため、登録が必要な周波数帯かをよく確認しなければなりません。
長距離無線LAN導入の注意点
長距離無線LANの導入時に注意すべき点をご紹介します。
-
1.環境条件
屋外では天候や温度、湿度などの環境条件が無線LAN機器に影響を与える可能性があります。
防塵・防水性能を持つ機器を選び、適切な保護対策を講じることが重要です。 -
2.電波干渉
屋外では他の無線機器や電波源からの干渉が発生することがあるため、周波数帯の特徴を理解した導入や、チャネルの設定を検討し、干渉を最小限に抑えるように工夫が必要です。
-
3.アンテナの配置
高利得アンテナや指向性アンテナを使用し、障害物の少ない高い位置に設置することで、広範囲に安定した電波を届けることができます。
-
4.電源供給
屋外での無線LAN機器には安定した電源供給が必要です。PoE(Power over Ethernet)を利用することで、電源ケーブルを引く手間を省き、設置が容易になります。
-
5.法規制の遵守
使用する周波数帯や出力制限など法規制を確認し、適切に運用することが求められます。最新の規制情報については、総務省HPを確認し法令を遵守するようにしましょう。
-
6.メンテナンス
屋外設置の機器は定期的なメンテナンスが必要です。必要に応じて清掃や点検を行うことで、長期的な安定運用を確保します。
長距離無線LANの導入事例
-
日本ケーブル株式会社 様
地上と車両間の通信を長距離無線LAN製品でIP化
- 長距離無線LANや光バックホールの冗長化構成、車両内スイッチまで一括で提案
- 現地調査も踏まえ、路線ごとに最適なネットワーク構成を検討しシステム設計
- 想定外の問題に直面した際もオンサイトで調査して問題解決まで支援
- 企業
- 無線LAN
- 産業用イーサネット
-
三重県度会郡 南伊勢町 様
地震・津波被災を想定した災害情報伝達システムを4.9GHz無線LANで構築
- 天候に左右されにくい、安定した災害情報伝達システムを構築
- RADWIN 2000により、最長23kmの長距離通信を実現
- 高音質のIP音声通話が実現
- 官公庁・自治体
- 無線LAN
-
愛知県海部郡 大治町 様
町内の施設を無線ネットワークで接続。災害時の情報提供に向けた基盤を構築
- 災害時の回線障害を想定したバックアップ回線を無線で構築
- 拠点間を4.9GHzの長距離無線LANで結び、拠点では2.4GHzと5GHzのWi-Fiを提供
- 施設を中継するなど高層建築物を迂回するネットワーク設計を実施
- 官公庁・自治体
- 無線LAN
ネットワークのプロが
最適な長距離無線LAN製品をご提案いたします
長距離無線LAN製品のご紹介
エイチ・シー・ネットワークスで取り扱っている長距離無線LAN製品をご紹介いたします。
使用周波数帯 | 4.9GHz | 5GHz | 60GHz | 70GHz | |
---|---|---|---|---|---|
信頼性 | 安定性 | 干渉少ない 長距離接続可能 |
干渉あり 気象レーダー Wi-Fi[W56] |
干渉少ない チャネル豊富 降雨/降雪の影響あり |
干渉少ない チャネル豊富 降雨/降雪の影響あり |
機能性 | 伝送速度(参考) | 350Mbps (1対1) 250Mbps (1対N) |
300Mbps | 1Gbps | 10Gbps |
伝送距離(参考) | 最長30km (1対1) 最長15km (1対N) |
1~2km | 最長1km(1対1) 最長200m(1対N) |
3km程度 | |
無線局登録 | 登録必要 | 不要 | 不要 | 登録必要 | |
![]() |
![]() ![]() 製品詳細はこちら 4.9GHz PTP広帯域無線LAN |
![]() ![]() 製品詳細はこちら |
![]() ![]() 製品詳細はこちら |
![]() ![]() 製品詳細はこちら |
|
![]() |
![]() ![]() 製品詳細はこちら ![]() 製品詳細はこちら |
![]() ![]() 製品詳細はこちら ![]() 製品詳細はこちら |
- 5GHz
-
使用周波数帯 5GHz 信頼性 安定性 干渉あり
気象レーダー
Wi-Fi[W56]機能性 伝送速度(参考) 300Mbps 伝送距離(参考) 1~2km 無線局登録 不要 製品詳細はこちら
- 70GHz
-
使用周波数帯 70GHz 信頼性 安定性 干渉少ない
チャネル豊富
降雨/降雪の影響あり機能性 伝送速度(参考) 10Gbps 伝送距離(参考) 3km程度 無線局登録 登録必要 製品詳細はこちら
※記載の通信速度・伝送距離等はご使用環境や使用するアンテナ等により変化するもので保証するものではありません
長距離無線LAN(FWA) その他製品情報
-
60GHz高速無線LAN [Siklu EtherHaul600TX]
Siklu EtherHaul-600TXは、Vバンド(60GHz)帯を利用した高速無線LANシステムです。1kmを最大範囲として、設置場所にこだわらずに迅速なネットワーク展開を可能にした超小型の屋外高速無線LANシステム製品です。
詳しく見る
-
60GHz帯無線LAN [Siklu MultiHaulシリーズ]
Vバンド(60GHz)を利用したギガビットの無線通信を可能としたPoint to Multi Pointの高速無線LANシステムです。
免許が不要な周波数帯であり、セキュリティカメラの映像伝送やイベント時の利用に適しています。有線回線の準備の無い環境や、有線敷設工事が難しいとされる環境で実力を発揮します。詳しく見る
-
60GHz帯無線LAN [Siklu MultiHaul TGシリーズ]
Vバンド(60GHz)を利用したギガビットの無線通信を可能としたPoint to Multi Pointの高速無線LANシステムです。
免許が不要な周波数帯であり、セキュリティカメラの映像伝送やイベント時の利用に適しています。詳しく見る
-
70-80GHz高速無線LAN [Siklu EtherHaul-8010FX]
Siklu EtherHaul-8010FXはEバンド帯(70GHz/80GHz)を利用したPoint to Point 型 10Gbps無線LANシステムです。
詳しく見る
-
PicoCELA メッシュ型無線LANソリューション PCWL-0500シリーズ
PicoCELAはメッシュWi-Fiの一種で、バックホール機能を搭載した無線LANアクセスポイントです。
最低限の配線のみでスピーディーな構築を実現します。詳しく見る
-
4.9GHz PTP広帯域無線LAN [RADWIN2000 Alpha]
RADWIN 2000 Alphaシリーズは、登録局である4.9GHz帯を用いて、最大350Mbpsの広帯域な屋外無線LANを提供します。さらに最大30kmまでの長距離通信にも対応しています。
詳しく見る
-
4.9GHz帯 長距離無線LAN RADWIN 5000L
RADWIN 5000Lシリーズは、4.9GHz帯を利用した最大250Mbpsの大容量PtMPソリューションで、広域な拠点との1対Nでの無線接続を実現します。
詳しく見る
-
JET DUO 4.9GHz Base station[RADWIN]
RADWIN JETシリーズは、4.9GHz帯を利用した最大350Mbpsの大容量PtMPソリューションで、広域な拠点との1対Nでの無線接続に加えビームフォーミング・アンテナにより高い信頼性を実現します。
詳しく見る
長距離無線LANのご相談は
エイチ・シー・ネットワークスへ
長距離無線LANの構築は、課題に合わせた提案ができる支援実績豊富なネットワーク専門会社の支援が大切です。
エイチ・シー・ネットワークスは長距離無線LAN構築の豊富な実績があるから、さまざまなネットワーク課題に対して最適な解決策をご提案いたします。
社会インフラ / 屋外無線ソリューション 一覧
-
スマートシティ
スマートシティの実現に向けた長距離無線LANや屋外環境でのWi-Fiソリューションのご紹介
詳しく見る
-
スマート物流 / 物流DX
無人化・省力化が加速する物流業界。 スマート物流システム、物流DXを下支えする強固なワイヤレスネットワークを構築します。
詳しく見る
-
防災・減災・地域ICT
屋外無線を利用したソリューションとして、デジタルデバイド対策、セキュリティ対策、BCP対策、ビル間接続について、説明しています。
詳しく見る
-
道路交通ネットワーク
道路交通ネットワークの未来を支える、堅牢なIPネットワークを実現
詳しく見る
-
鉄道ネットワーク
駅の改札システムや運行管理、時刻・運行情報など鉄道ネットワークの未来を支える、堅牢なIPネットワークを提案します。
詳しく見る
-
スマートファクトリー
可用性を維持しながら、セキュアなIPネットワークを実現
詳しく見る
-
監視カメラネットワーク
オフィス、工場、商業施設、公共施設、街頭防犯などに適用される監視カメラネットワークを実現
詳しく見る
-
工場専用ネットワーク構築ソリューション
悪環境での安定したネットワークを構築
詳しく見る
-
長距離無線LAN
/屋外無線LAN構築長距離無線に求められる複雑な要件を理解したネットワークのプロが用途や課題に合わせた最適な製品をご提案
詳しく見る