充実したボックス型スイッチのラインアップ
MMRP-Plus、AccessDefenderなど国内市場のニーズを取り込み高機能かつ高い信頼性を追求するAPRESIA®シリーズ。
一般的な機能を網羅しコストパフォーマンスを追求したApresiaLightシリーズ(5年間無償保証)をラインアップし、さまざまな環境および用途に適したネットワークを実現します。
APRESIA(アプレシア)
汎用製品にはない多彩な機能を搭載した高信頼性スイッチ
利便性の高い自由なセキュア・ネットワークを実現し、さまざまなトラフィックが混在する
ネットワーク環境でも安全・安心な通信インフラを提供します。
セキュリティー管理やQoS機能を搭載しつつ、低価格を実現したL2/L3スイッチを実現。
充実したボックス型スイッチのラインアップ
MMRP-Plus、AccessDefenderなど国内市場のニーズを取り込み高機能かつ高い信頼性を追求するAPRESIA®シリーズ。
一般的な機能を網羅しコストパフォーマンスを追求したApresiaLightシリーズ(5年間無償保証)をラインアップし、さまざまな環境および用途に適したネットワークを実現します。
製品ラインアップ
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | |||
---|---|---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | 1000BASE-X(SFP) | 1000BASE-X(SFP) or 10GBASE-R | 40GBASE-R (QSFP+) | ||
Apresia15000-64XL-PSR |
- | - | 最大64 | 最大2 | 1.28Tbps |
Apresia15000-32XL-PSR |
- | - | 最大32 | 最大2 | 640Gbps |
Apresia15000-64XL-PSR-1GLIM |
- | 56 | 最大8 | 最大2 | 1.28Tbps |
Apresia15000-32XL-PSR-1GLIM |
- | 24 | 最大8 | 最大2 | 640Gbps |
Apresia13200-48X/ -PSR |
48 | - | 4 | - | 176Gbps |
Apresia13200-52GT/ -PSR |
48 | 4 | - | - | 104Gbps |
Apresia13200-28GT |
24 | 4 | - | - | 56Gbps |
Apresia13200-28GT-PoE |
24(PoE) | 4 | - | - | 56Gbps |
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | ||
---|---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | 1000BASE-X(SFP) or 10GBASE-R | 40GBASE-R (QSFP+) | ||
ApresiaNP7000-48X6L |
- | 48 | 6 | 1.44Tbps |
ApresiaNP5000-48T4X |
48 | 4 | 最大2(※1) | 336Gbps |
ApresiaNP2000-48T4X |
48 | 4 | - | 176Gbps(※2) |
ApresiaNP2000-24T4X |
24 | 4 | - | 128Gbps |
※1 40Gオプションモジュール NP5K-2L 実装時
※2 ポートの組み合わせによってはワイヤースピード非対応。(ポート1~24、49、50とポート25~48、51、52間の帯域は24.3Gbps)
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | |
---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | 1000BASE-X(SFP) | ||
ApresiaLightGS152GT-SS |
48 | 4 | 104Gbps |
ApresiaLightGM124GT-SS |
最大24 | 最大4(100BASE-FX可) | 48Gbps |
ApresiaLightGM118GT-SS |
最大18 | 最大2(100BASE-FX可) | 36Gbps |
ApresiaLightGM110GT-SS |
最大10 | 最大2(100BASE-FX可) | 20Gbps |
ApresiaLightGM124GT-PoE | 最大24(PoE) | 最大4(100BASE-FX可) | 48Gbps |
ApresiaLightGM110GT-PoE | 最大10(うちPoEは8) | 最大2(100BASE-FX可) | 20Gbps |
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | ||
---|---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX | 10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | 1000BASE-X(SFP) | ||
ApresiaLightFM124GT-SS | 24 | 最大4 | 最大4(100BASE-FX可) | 12.8Gbps |
ApresiaLightFM116GT-SS | 16 | 最大2 | 最大2(100BASE-FX可) | 7.2Gbps |
ApresiaLightFM108GT-SS | 8 | 最大2 | 最大2(100BASE-FX可) | 5.6Gbps |
ApresiaLightFM116GT-PoE | 16(PoE) | 最大2 | 最大2 | 7.2Gbps |
ApresiaLightFM108GT-PoE | 8(PoE) | 最大2 | 最大2 | 5.6Gbps |
ApresiaLightFM104GT-PoE | 4(PoE) | 最大2 | 最大2 | 4.8Gbps |
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | |
---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX | 10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | ||
ApresiaLightGB116-SS | - | 16 | 32Gbps |
ApresiaLightGB108-SS | - | 8 | 16Gbps |
ApresiaLightFB116-SS | 16 | - | 3.2Gbps |
製品名 | 占有スロット数 | インターフェース | |
---|---|---|---|
LHポート | USERポート | ||
XGML-2001X | 2 | XFP | 10GBASE-R(XFP) |
X2L-G2001 | 1 | SFP | 1000BASE-X(SFP) |
製品名 | 占有スロット数 | インターフェース | |
---|---|---|---|
WDM | Tributary | ||
OPL-3002CW | 1 | 1(1芯SMF/DSF) | 2(2芯SMF) |
OPL-3104DW-A/B | 1 | 1(1芯SMF/DSF) | 4(2芯SMF) |
OPL-3008DW-A/B | 4 | 1(1芯SMF/DSF) | 8(2芯SMF) |
OPL-3016DW-A/B | 4 | 1(1芯SMF/DSF) | 16(2芯SMF) |
耐熱・耐環境スイッチ
・耐熱性:-10~60℃の温度条件に対応し、無人の拠点など空調設備が整わない環境でも使用可能
・運用管理:運用ログを装置内に常時記録するしくみを有しています。管理ソフトウエアと連動し、グラフィカルな運用管理を行うことが可能
・環境対応:1Uのコンパクト設計(288W/275D/44H)。FANレスなので、会議室など静音環境への設置も可能
・高信頼・可用性:高速リングプロトコルMMRP-Plusに対応し、平均200msecの切り替えを実現。トライアングル/スクエア/リングと多彩な構成が可能
・拡張性:L3ライセンスを追加することで、L2スイッチをL3スイッチにアップグレードすることが可能
製品名 | インターフェース | スイッチング容量 | 動作温度 | |
---|---|---|---|---|
10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T | 1000BASE-X(SFP) | |||
Apresia5412GT-HRSS |
8 | 4 | 24Gbps | -10 ~ 60℃ (起動時は0℃以上) |
ネットワーク運用省力化、アプリケーションと連動した運用自動化を実現するAPRESIA(アプレシア)の管理ソフトウエアシリーズ「ANRC」
AN-View
機器の運用状態をフロントパネルイメージで可視化することにより、運用管理を支援。また、HCLManager StationやJP1/Network Node Manager i(以降、NNMiと略記)などと連携可能
AN-Provision
CLIによる日々の運用作業を予めシナリオとして定義することでネットワーク運用の省力化、作業ミスを削減。また、HCLManager StationやNNMiなどと連携可能
AN-Tracker(for セキュリティ)
セキュリティ製品(検知)と連動し、初動対応を自動化。汎用的なREST APIやsyslogを使用し、ネットワークの設定、情報取得が可能
AN-Tracker(for IPカメラ)
フリーズしたPoEデバイスを遠隔から簡単にリセット可能。リセットしたいPoEデバイスのIPアドレスを指定するだけで、収容スイッチ/ポートを自動検索し、対象ポートだけを給電OFF→ONすることでPoEデバイスを強制的にリブート。他システムとの連携用インターフェースとして「REST API」を搭載
AN-API
他社コントローラー製品等との連携用インターフェースとして「REST API」を搭載。REST API経由で管理対象となるAPRESIAシリーズに対する情報取得、設定等の制御が可能
製品の特徴
「スタック」は複数の装置をスタックポートで接続し、論理的に1台の装置として動作させる機能で、最大4台のスタック構成をそれぞれLayer2もしくはLayer3スイッチとして一元管理することが可能です。
ハードウエア処理により、リング構成のネットワーク冗長化を、高速かつ確実に実現します。
また、設定可能なリング数およびリング構成をノード数に制限がないことから、大規模環境での利用も可能です。
MMRPManagerを利用することにより、MMRP-Plusで構成されたリングトポロジをGUIで管理可能です。
※Apresiaシリーズが対象
APRESIA(アプレシア)では、業界標準のIEEE802.1Xに加え、独自のWeb認証、MACアドレス認証をサポートすることにより、さまざまなクライアント環境に応じて最適なネットワーク・セキュリティを実現します。
利便性の高い自由なセキュア・ネットワークを実現し、さまざまなトラフィックが混在する ネットワーク環境でも安全・安心なインフラをお約束します。
国産品質による信頼性の高い製品でミッションクリティカルなビジネスインフラを支えます。
Arubaスイッチは、コストパフォーマンスに加えてモバイルファーストのキャンパスにパフォーマンスと信頼性をもたらします。
「怪しい動きが起こった段階」で多層防御を実現します。
変化を続ける世界へのスイッチング
シスコのスイッチは絶えず学習しています。
耐環境スイッチの導入で悪環境での
ネットワークを実現します。
病院ネットワークの論理分離で構築費用を削減
ネットワーク接続前検疫で、パッチ適用を徹底!!
持ち込み端末の認証と検疫
容易なインターネット接続環境
アカウント発行とeduroam環境の整備
利用申請から証明書の配付まで
BYOD時代のデジタル証明書運用
万が一情報セキュリティ事故が起きたとき、すばやく発生源を特定し、被害拡大を防ぐ
40年以上の歴史を受け継ぎ、お客さまに最適なネットワークを提案します。
目的に応じた最適な提案を実施し、さまざまなお客さまへの導入実績・導入事例があります。
ネットワークのトータルソリューションとして、ご要望に合わせた提案が可能です。
認証・検疫・ログ管理・シングルサインオンなど、各種製品を自社で開発しています。
産業用のイーサネットスイッチ、同軸ケーブル・無線APなど、ネットワーク専門製品を多種取り扱っています。
提案から構築·保守サービスまで、トータルソリューションを提供するネットワークインテグレーション会社です。
エイチ·シー·ネットワークス株式会社(HCNET)は、提案から構築·保守サービスまで、トータルソリューションを提供するネットワークインテグレーション会社です。