2025年11月26日(水)TOHOKU DX GATEWAY 2025(自治体向けDX展示会)に出展
- 展示会・セミナー情報
エイチ・シー・ネットワークスは、11月26日(水) 仙台国際センターで開催される「TOHOKU DX GATEWAY 2025(自治体向けDX展示会)」に出展します。

今回当社は、「災害時の回線障害を想定した長距離無線LANシステム」をテーマに、社会インフラ基盤を支える上で、信頼性や環境性能の高い屋外無線を含めたネットワークを展示するとともに、災害にも強いソリューションも展示します。
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご来場いただきますようよろしくお願いいたします。
出展製品①
長距離無線LANソリューション
屋内外を問わずさまざまな場所へ無線LANソリューションを提案し、お客さま環境に合わせた最適な無線通信インフラを設計から保守までワンストップでご提供します。
- 長距離無線LAN(4.9GHz広帯域無線LAN/60GHz高速無線LAN)
最長30kmまで通信可能な長距離無線LANの導入で、最適な無線通信インフラをワンストップでご提供します。
https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/fwa/radwin2000.html
https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/fwa/etherhaul600.html - メッシュバックホール式アクセスポイント
無線のバックホールは、基地局の電源がとれれば敷設の手間がかからず、ネットワークが必要なエリアの変更や拡張が容易です。
https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/wifi/picocela-lan.html - IEEE802.11ah対応アクセスポイント
920MHz帯を利用するIoT向けの規格で、長距離での伝送が可能です。
https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/wifi/furuno-acera.html - Wi-Fi 7 アクセスポイント
QAM対応により伝送速度を20%向上。より高速で低遅延のWi-Fiを実現します。
https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/wifi/wi-fi_7_campus_ap.html
出展製品②
ネットワーク・セキュリティソリューション
組織のネットワーク・セキュリティを高める為には、ユーザーや端末のアクセス制御が必要です。
Adapterシリーズは、適切に認証ネットワークへのアクセスを可能にするだけでなく、利便性が損なわれがちな認証ネットワークへのアプローチを、素早く手軽に行えるさまざまな手段やノウハウをお客さまにご提供し、認証ネットワークの効率的運用を支援します。
- Account@Adapter+ V7
認証・アカウント管理・証明書発行・DHCP統合アプライアンス
https://www.hcnet.co.jp/lp/accountadapter.html
展示会概要
- 展示会名
-
TOHOKU DX GATEWAY 2025(自治体向けDX展示会)
https://tohoku-dx-gateway.jp/ - 日時
-
11月26日(水) 10:00~17:00
- 会場
-
仙台国際センター展示棟
〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地 Tel 022-265-2211(代表)
https://www.aobayama.jp/access/ - 入場料
-
無料
事前登録はこちら⇒ https://tdxg2025.event-lab.jp/v4/ - 主催
-
仙台市