- ネットワーク・トータルソリューション:TOP
- サポート
- 製品FAQ
- VI-Engine
VI-Engineサービス概要
- サービスの利用更新をする場合はどうすれば良いですか
弊社担当営業までお問い合わせください。 更新手続きをさせていただきます。
- サービス稼働率など、SLO(サービスレベル目標)を教えてください
-
以下のリンクからお確かめください。
- 契約後の問い合わせ窓口を教えてください
- 契約後のお問い合わせはメールで受付いたします。(平日9-17時) お問い合わせ窓口の宛先は証書に記載しておりますので、証書をご確認ください。
- サービスの利用開始手順を教えてください
- ご利用をご希望のお客様は、弊社営業までお問い合わせください。 サービス利用規約に同意いただいたのち、アカウントを記載した証書を発行いたします。
- サービスのトライアル利用はできますか
- 一か月間の無料トライアル期間を設けております。 トライアル期間を過ぎると、VI-Engineにログインできなくなります。トライアル後、ご利用を希望する場合は弊社営業までその旨をお伝えください。本契約の手続きに移行します。
- VI-Engineの特徴を教えてください
- グローバルで公表されているCVEなどの脆弱性情報を自動で収集することで、本来脆弱性情報収集にかける時間を削減することができます。収集する情報はお客様の環境に影響のある脆弱性情報のみを自動収集します。また、収集した脆弱性のトリアージを行い、対応するべき脆弱性のランキングTop10を作成します。 社内で管理するIT資産の情報をVI-Engineにアップロードすることで、IT資産ごとの脆弱性対応状況を表示したり、アップロードしたIT資産全ての脆弱性対策状況の統計レポートを作成する機能もあります。 詳細は各カテゴリを参照してください。
- 契約期間はどれくらいですか
一年間のサブスクリプション契約となります。
ログインアカウント
- ログインに失敗してアカウントがロックされました。解除方法を教えてください。
ログインに連続で失敗すると、アカウントがロックされます。登録メールアドレスに対して、アカウントロック通知メールが送付されますので、メールアドレスをご確認の上、ご対応をお願いいたします。ご対応いただいてもロックが解除されない場合は、サポート窓口までご連絡ください。
情報収集機能
- 情報収集の頻度はどれくらいですか
各種情報収集元に対し、10~15分ほどの頻度で情報を更新しています。
- 情報の収集元を教えてください
- 脆弱性情報DBサイト、ベンダー、エクスプロイトDB、SNSから情報を収集しています。情報の収集元はVI-Engineのアップデートに伴い、適宜追加いたします。
- 収集設定機能とは何ですか
- VI-Engineで脆弱性情報を収集したいベンダ/プロダクトの情報を登録する機能です。収集設定でベンダ/プロダクトを登録することで、登録した項目に関する脆弱性情報を収集することができます。
- ベンダー/プロダクトの登録方法を教えてください
VI-Engineにログイン後、収集設定->新規登録から登録いただけます。 登録後、情報が取得できない場合は登録内容に誤りがある可能性があります。登録内容を確認いたしますので、弊社サポート窓口までご連絡いただけますでしょうか。
Top10レコメンド
- ランキングのアルゴリズムを教えてください
- エクスプロイトの有無、CVSSのスコア、ツイートカウントを考慮してランキングを作成しています。
- Top10レコメンドとは何ですか
- Top10レコメンドは、登録したベンダ/プロダクトを対象に脆弱性情報を収集し、収集した脆弱性情報のトリアージを行った結果です。早めに対処するべき脆弱性をランキング形式で1位から10位まで表示します。
- Top10ランキングの更新頻度はどれくらいですか
- ランキングの変更有無にかかわらず、10分ごとに情報を更新いたします。
資産情報アップロード機能
- どのような機能ですか
お客様環境のIT資産情報をアップロードしていただくことで、アップロードされたIT資産ごとの脆弱性を照会する機能です。 IT資産名、OS、OSバージョン、インストールソフト、ソフトバージョンなどをCSVファイル形式で編集いただき、ファイルをアップロードすることで、本機能をご利用いただくことができます。 本機能で脆弱性を照会できるOS/ソフトウェアには制限があります。詳細は以下のリンクからお確かめください。
レポーティング機能
- どのような機能ですか
- 資産情報アップロード機能と合わせてご利用いただく機能です。アップロードされた資産情報に対する脆弱性の対策状況をレポート化します。PDFおよびCSV形式でダウンロードすることができます。