コンパクトルーター
(無線LAN搭載型/屋内版)AC15
無線LAN搭載により多様な手段でIoT化を実現。
高い信頼性で運用可能なコストパフォーマンスが高いLTE通信デバイスです。


無線LAN搭載コンパクトルーターAC15
無線LAN搭載により多様な手段でIoT化を実現。高い信頼性で運用可能なコストパフォーマンスが高いLTE通信デバイスです。

-
無線LAN
-
LTE
-
小型設計
-
アンテナ
内蔵 -
VPN(IPSec)
対応 -
ファームウエア
二重化 -
複数
SIM対応 -
クラウド
連携 -
瞬停
対策 -
カスタム
対応可 -
WPS
対応 -
回線
冗長化
製品情報
2in1のモジュールにより小型でコストパフォーマンスが高い無線LAN対応LTEルーターを実現
従来、通信モジュールとは別のCPUに実装されるルーター機能や 周辺機器インターフェース制御機能を、通信モジュール側に実装し、 二つに分かれていた機能を一つで実現。

Wi-Fiを必要とするさまざまな用途に対応
01 工場内の機器と接続
無線LANインターフェースを持つ産業用機器で生成された稼働情報や保守情報をインターネットに送信する

02 B to B to Cで家庭内に配置
BtoBtoCモデルで一般消費者向けサービスを提供する企業が、家庭に設置するセンサーやアプライアンス機器にて収集した情報を、自社のサービス提供用システムに送信して、顧客へのサービスを行う(例:睡眠モニター、見守りサービスなど)

03 電車内やバス内の機器
電車やバスの車内機器には、無線LANインターフェースのみに対応した機器が多く存在しており、車両に搭載されたそれらの機器からインターネットへの接続を可能とするために本装置を設置する

04
アミューズメント施設の機器
(無線LANをメイン回線としLTEで冗長化)
アミューズメント施設の機器など、現地の無線LANでインターネットに接続ができる場所に設置される機器において、メインのインターネット接続を無線LANで行い、ネットワーク障害の際のバックアップ用にLTEも通信可能にしておく

無線LAN搭載で多様なネットワーク構築可能
- 2.4GHzと5GHzの両方の周波数に対応
- IEEE802.11 b/g/a/n/acに対応した無線LANインターフェース
- WPS機能:対応(WPSボタンを実装)
- 複数SIMカード搭載で通信障害対策
- 内蔵LTEアンテナで小型設置
- VPN機能 (IPSec) / remote.itターゲット機能に対応
- 電源が断たれた際デバイスからクラウドへ通知を行い、機器停止の早期発見や原因の切り分けへ
- 瞬停対策で外部電源切断後も動作
- デバイス管理システムで遠隔保守
