高精度帯域制御装置
[PureFlow AS1]
クラウド時代のDXを支える帯域制御アプライアンス
![高精度帯域制御装置 [PureFlow AS1]|ネットワークのトータルソリューション:エイチ・シー・ネットワークス株式会社](/products/assets/img/mv_detail-main_pureflow-as1.png)

PureFlow AS1の導入効果
高精度シェーピングで通信品質を改善

バースト状に送信されるパケットは、ネットワーク機器のバッファに格納できずに廃棄されてしまい、通信品質を劣化させる可能性があります。
PureFlow AS1は、独自開発した高精度シェーピングエンジンにより、パケット送信間隔を調整することで、トラフィックを平滑化して安定した通信環境を構築できます。
マイクロバースト抑制によるパケットロス低減

高性能サーバーや映像のエンコーダ装置は、マイクロバーストを送信しやすく、ネットワーク内でパケットロスを引き起こします。
PureFlow AS1は、大容量のパケットバッファを持ち、マイクロバーストを抑え、パケットロスの発生を低減します。
PureFlow AS1の主要諸元
項目 | 仕様 | |||
---|---|---|---|---|
モデル | PureFlow AS1 | |||
形名 | EF7101A | |||
ハードウエアバイパス | 対応(ポート1B,2Bのみ) | |||
制御可能帯域幅 | 1kbit/s~1Gbit/s※1 | |||
シナリオ | 最大シナリオ数 | 2,048(オプション適用時最大4,096)※2 | ||
最大シナリオ階層数 | 4階層 | |||
シナリオ種別 | 4階層 | |||
フィルター | 最大フィルター数 | 10,000 | ||
ルールリスト | 最大グループ数 | 1,024 | ||
最大エントリー数 | 512 | |||
フロー | 最大フロー数 | 512,000 | ||
インターフェース | ネットワークポート | ポート1,2は、RJ-45またはSFPを選択、ポート3,4は、SFP(1000BASE-SX、1000BASE-LX、10/100/1000BASE-T)※3 | ||
バイパスポート | 適用ポート | ポート1B-2B | ||
適応規格 | 1000BASE-T | |||
コンソールポート | RS-232C(RJ-45)×1 | |||
SDカードスロット | SD×1 | |||
USBポート | USB2.0 コネクタタイプ:タイプA | |||
管理用イーサネットポート | 10/100/1000BASE-T | |||
帯域制御 | 制御可能トラフィック | VLAN Tag(IEEE802.1Q)、QinQ(802,1ad)、IPv4パケット、IPv6パケット | ||
管理可能な項目 | レイヤー2 | VLAN ID、CoS、Ethernet-Type | ||
レイヤー3 | IPアドレス、プロトコル番号、ToS(IPv4)、トラフィッククラス(IPv6) | |||
レイヤー4 | TCP/UDPポート番号 | |||
帯域設定 | 最低保証帯域、最大帯域、バッファサイズ、優先度(8レベル) | |||
VLAN対応 | VLAN Tag(IEEE802.1Q)、QinQ(802,1ad) | |||
最大フレーム長 | ネットワークポート | 2,048byte(工場出荷時), 9208byte ただし設定にて切り替え |
||
管理用イーサネットポート | 1,518byte | |||
運用管理 | 設定 | コンソール/Telnet/SSHv2によるCLI、RADIUS認証対応、WebAPI、WebGUI | ||
管理 | コンソール/Telnet/SSHv2によるCLI、SNMPv1/v2c/v3、EnterpriseMIB、SYSLOG、ピークレートモニタ | |||
その他 | ネットワーク可視化ツール※4によるトラフィック監視 | |||
障害対策 | リンクダウン転送機能、ハードウエアバイパス(ポート1B,2Bのみ) | |||
電源 | AC100V-127V、AC200V-240V 50/60Hz ±2Hz | |||
消費電力 | 100VA以下、75W以下 | |||
環境条件 | 動作温度/動作湿度 | 0~40℃/20~80%(結露なきこと) | ||
寸法/質量 | 42(H)、212(W)、375.5(D) mm(突起物は除く)/ 2.2kg以下 | |||
安全規格 | UL62368-1、CSA C22.2 No.62368-1-14、EN60950-1 | |||
妨害波規制 | VCCI-A、FCC-A、EN55032-A、RCM、JIS C 61000-3-2 |
- 主要諸元
-
項目 仕様 モデル PureFlow AS1 形名 EF7101A ハードウエアバイパス 対応(ポート1B,2Bのみ) 制御可能帯域幅 1kbit/s~1Gbit/s※1 シナリオ 最大シナリオ数 2,048(オプション適用時最大4,096)※2 最大シナリオ階層数 4階層 シナリオ種別 4階層 フィルター 最大フィルター数 10,000 ルール
リスト最大グループ数 1,024 最大エントリー数 512 フロー 最大フロー数 512,000 インター
フェースネットワークポート ポート1,2は、RJ-45またはSFPを選択、ポート3,4は、SFP(1000BASE-SX、1000BASE-LX、10/100/1000BASE-T)※3 バイパス
ポート適用
ポートポート1B-2B 適応
規格1000BASE-T コンソールポート RS-232C(RJ-45)×1 SDカードスロット SD×1 USBポート USB2.0 コネクタタイプ:タイプA 管理用
イーサネットポート10/100/1000BASE-T 帯域制御 制御可能トラフィック VLAN Tag(IEEE802.1Q)、QinQ(802,1ad)、IPv4パケット、IPv6パケット 管理可能
な項目レイヤー2 VLAN ID、CoS、Ethernet-Type レイヤー3 IPアドレス、プロトコル番号、ToS(IPv4)、トラフィッククラス(IPv6) レイヤー4 TCP/UDPポート番号 帯域設定 最低保証帯域、最大帯域、バッファサイズ、優先度(8レベル) VLAN対応 VLAN Tag(IEEE802.1Q)、QinQ(802,1ad) 最大
フレーム長ネットワークポート 2,048byte(工場出荷時), 9208byte
ただし設定にて切り替え管理用
イーサネットポート1,518byte 運用管理 設定 コンソール/Telnet/SSHv2によるCLI、RADIUS認証対応、WebAPI、WebGUI 管理 コンソール/Telnet/SSHv2によるCLI、SNMPv1/v2c/v3、EnterpriseMIB、SYSLOG、ピークレートモニタ その他 ネットワーク可視化ツール※4によるトラフィック監視 障害対策 リンクダウン転送機能、ハードウエアバイパス(ポート1B,2Bのみ) 電源 AC100V-127V、AC200V-240V 50/60Hz ±2Hz 消費電力 100VA以下、75W以下 環境条件 動作温度/動作湿度 0~40℃/20~80%(結露なきこと) 寸法/質量 42(H)、212(W)、375.5(D) mm(突起物は除く)/ 2.2kg以下 安全規格 UL62368-1、CSA C22.2 No.62368-1-14、EN60950-1 妨害波規制 VCCI-A、FCC-A、EN55032-A、RCM、JIS C 61000-3-2
※1 標準時は100Mbit/sまで制御可能。200Mbit/s、400Mbit/s、1Gbit/sへの拡張は別途オプションライセンスが必要です。
※2 標準時は2,048シナリオまで可能。4,096シナリオへの拡張は別途オプションライセンスが必要です。
※3 SFPはオプションです。1000BASE-LX、1000BASE-SX、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T SFPを用意しています。
※4 別売りモニタリングソフトウエア「モニタリングマネージャ3(NF7202A)」およびサーバーマシンが必要です。
帯域制御装置(負荷分散、ロードバランサー) その他製品情報
-
負荷分散装置[BIG-IP]
ソフトウエアとハードウエアの組み合わせたロードバランサーとフルプロキシです。ネットワークを通過するトラフィックの制御機能を提供します。
詳しく見る
-
次世代アプリケーションデリバリーコントローラー[Thunder]
A10 Thunder® ADCは、アプリケーションの高速化に加え、可用性の向上とセキュリティの確保を実現する、ハイパフォーマンスな次世代アプリケーションデリバリーコントローラーです。ソフトウエアからハードウエアまで豊富なラインアップを提供します。
詳しく見る
-
高精度帯域制御装置
[PureFlow AS1]高精度シェーピングエンジンにより、パケット送信間隔を調整することで、トラフィックを平滑化して安定した通信環境を構築できます。
またドメインフィルタライセンスの適用で、クラウド・SaaS通信の帯域制御も実現します。詳しく見る
-
負荷分散装置[BIG-IP]
PAS-Kは、アプリケーションの可用性とセキュリティの高性能処理と拡張性を高めたアドバンストADC(アプリケーション・デリバリ・コントローラ)製品です。独自のハードウエアとソフトウエアを緊密に連携して最適化することで、負荷分散機能に加えてアクセラレーション機能、セキュリティ機能、仮想化機能などを実現します。
詳しく見る
-
Aruba EdgeConnect SD-WAN (旧Silver Peak) EX
HPE は2020年9月21日、SD-WANのリーダーであるSilver Peak社 の買収しました。
Silver Peak社は、Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(以下、Aruba) の一員となりました。
Aruba EdgeConnect SD-WANによってAruba ESPが強化され、有線/無線のLAN・WANのあらゆる側面に対応した包括的なソリューションを提供します。詳しく見る