このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
報道関係各位
サイバーセキュリティ企業「網屋」との資本業務提携 ~セキュリティ×ネットワークの共創を一層加速~
- ニュースリリース
発行No.2025111301
2025.11.13
エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役社長:田中 宗/以下、HCNET)と株式会社網屋(本社:東京都中央区/東証グロース:4258/代表取締役社長:石田 晃太/以下、網屋)は、本日、資本業務提携契約を締結いたしました。
両社は2024年の業務提携以降、網屋が有するセキュリティサービスの開発・販売に関する高度なノウハウを活用し、HCNETのセキュリティ事業への本格参入を推進してまいりました。
実務レベルにおける協業を通じて着実な成果を収め信頼関係を築いてきたことを踏まえて、今回、資本業務提携を行い、中長期的な戦略パートナーとしての関係を確立し連携体制を一層強化することといたしました。
今後は、HCNETの顧客ニーズに即したセキュリティサービスの共同開発や人材交流によるサービス提供体制の構築を加速することにより、企業および社会インフラにおけるサイバーリスク低減に貢献してまいります。
資本業務提携の概要
本資本業務提携を通じ両社の戦略的な連携関係を一層強固なものとし、以下の取り組みを行います。
1 新たなセキュリティ製品・サービスの共同開発
HCNETが持つネットワークインテグレーションにおける豊富な知見と網屋の持つ先進的なセキュリティ技術を融合させ、HCNETの顧客ニーズに即した新たなセキュリティソリューションの開発を推進します。
2 人材交流の加速による早期のセキュリティエンジニア育成
網屋のセキュリティエンジニアとの人材交流を加速します。SASEやSOCサービスなどのセキュリティ技術に関するノウハウの共有を通じ、HCNETのエンジニアのセキュリティスキルを強化し、早期のセキュリティエンジニア育成を目指します。
3 更なる顧客基盤の拡大
HCNETが元々持つネットワークインテグレーション機能と網屋の持つサイバーセキュリティ領域におけるコンサルティングから診断・教育まで含めた包括的なセキュリティサービスラインアップを組み合わせることで顧客の課題解決を図り、新規顧客開拓を加速し更なる顧客基盤の拡大を図ります。
エイチ・シー・ネットワークス株式会社 代表取締役社長 田中 宗
今回の資本業務提携により、当社のネットワークインテグレーションにおける豊富な実績と、網屋様の先進的なセキュリティサービスを掛け合わせ、新たな価値を創出してまいります。
また、両社の技術と人材が連携することで、セキュリティサービスの高度化とサイバー攻撃リスクの低減を実現し、安心してICTを活用できる社会の実現に寄与してまいります。
株式会社網屋 代表取締役社長 石田 晃太様
網屋は、セキュリティ技術を自社で開発し、プロダクトとサービスとして提供する国産セキュリティのリーディングカンパニーです。エイチ・シー・ネットワークス様の質の高いネットワーク設計能力と構築力に重ねて、当社のAIを駆使した最先端のセキュリティテクノロジーを統合することで、高度なセキュリティを誰もが享受できる安心な社会の実現を目指しています。
今後も両社の強みを掛け合わせた協業をさらに深化させ、日本のセキュリティレベルの底上げと、両社の事業拡大に取り組んでまいります。
各社概要
- 名称
- 株式会社網屋
- 所在地
- 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町 11F
- 設立
- 1996年12月
- 代表者
- 石田 晃太
- 事業内容
- サイバーセキュリティ製品/サービスの開発・製造・販売
ICTインフラのクラウドサービスの開発・製造・販売 - URL
- https://www.amiya.co.jp/
- 名称
- エイチ・シー・ネットワークス株式会社 (オリックス株式会社の連結子会社)
- 所在地
- 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル 5F
- 設立
- 1981年7月
- 代表者
- 田中 宗
- 事業内容
- 情報ネットワークシステムの設計、構築、保守、監視サービス
ワークスタイルイノベーションシステム、構築、保守
情報機器関連製品の販売、保守・監視サービス
ネットワーク関連ソフトウェアの開発、販売
放送システムの設計、施工、保守
- URL
- https://www.hcnet.co.jp/
この記事のPDFダウンロードはこちらから
この記事のPDFダウンロードはこちらから
サイバーセキュリティ企業「網屋」との資本業務提携