カタログ・PDFダウンロード
iboss社とは
iboss社は、どこからでも、どんなデバイスからでもセキュアなインターネットアクセスを実現すべく、2003年に米国マサチューセッツ州ボストンで設立しました。190を超える発行済みおよび申請中の特許を持っており、さまざまな賞を獲得しています。また、フォーチュン500の企業をはじめ4,000社以上の導入実績があります。
VPNゲートウェイの負荷増大やSaaSの利用増加により、オンプレミス前提のセキュリティ対策に限界が生じており、デバイスや利用者のロケーションに依存しない新たなしくみが求められています。

専有化されたゲートウェイにメリット
顧客ごとの完全なデータ分離
接続パーフォーマンスが高く低遅延
送信元IPアドレスが固定
製品のバージョンアップ管理が可能
主な機能
①Webフィルタリング
②アンチマルウエアと侵入検知(IPS)
③SSLインスペクション/復号化
④サンドボックス
⑤クラウドアプリケーション利用の可視化
⑥ファイルベースのDLP
⑦モバイルデバイスの保護
ibossで課題解決できるソリューション一覧
テレワーク・ソリューション2.0

テレワーク・リモートワークに最適なネットワーク環境を構築。ibossでクラウド上にWebゲートウェイすることで、トラフィックを効率的に処理し。安定した通信と高いセキュリティを実現。
詳しくはこちらiboss導入シナリオ

1.オンプレProxyからのリプレース
《課題》
Webアクセスの爆発的な増加(特にSSL通信の増加)
⇓
《解決》
設備増加・拡張コストを回避して手軽な運用管理を実現

2.インターネットブレイクアウト
《課題》
アプリケーション/アクセス先ごとに通信経路を分けるインターネットブレイクアウトが流行
⇓
《解決》
SD-WAN製品と連携し、Webアクセスのセキュリティ部分を補完

3.働き方改革・テレワーク
《課題》
SaaS利用やテレワーク、モバイル端末の利用→アクセス元、アクセス先が多様化
⇓
《解決》
あらゆる場所からのテレワークをセキュアに実現(コロナや災害などBCP対策にも)
販売ライセンス体系
機能一覧 | Core Package | Malware Defense | Date LossPrevention |
Webフィルタリング | ● | ● | ● |
コンプライアンス準拠(HIPPA、CIPAなど) | ● | ● | ● |
SSLインスペクション/復号化 | ● | ● | ● |
クラウドアプリ(CASB)/SNS コントロール | ● | ● | ● |
モバイルデバイスの保護 | ● | ● | ● |
EOLブラウザとOSの保護 | ● | ● | ● |
リアルタイムレポート機能 | ● | ● | ● |
クラウドでの集中管理 | ● | ● | ● |
クラウドコネクタによるクラウド接続 | ● | ● | ● |
アンチマルウエアと侵入検知 | ● | ● | |
C&Cへのコールバック検出 | ● | ● | |
サンドボックス(Passive Scan) | ● | ● | |
脅威インテリジェンス | ● | ● | |
インシデントレスポンス(IR)センター | ● | ● | |
侵入検知と防御 | ● | ● | |
ファイルベースのDLP | ● | ||
機密情報の検知 | ● | ||
コンテンツ分析エンジン | ● |
本製品の導入事例
場所を問わないクラウド型セキュリティの導入でコロナ禍で急きょ始まった在宅勤務を安全・安心に
- 社内・社外問わずWebアクセスのセキュリティレベルを均一化
- 機能がクラウドで提供されるため在宅勤務での運用も可能に
- テクニカルサービスによる的確な技術サポートで円滑な導入を実現
クラウドサービス その他製品情報
テレビ会議/ビデオ会議クラウドサービス
さまざまなデバイス環境に対応可能なUCクラウドサービス
マルチメディアコンテンツ制作・共有管理クラウド[SMART CATALOG]
ビジュアモール スマートカタログは、OfficeやPDFで作成された文書ファイルをクラウド上のシステムで一括管理します。
無線LANクラウドサービス
クラウド経由で、無線LANアクセスポイントの監視。設定変更、バージョンアップなどの一元管理が可能です。導入コストを大幅に抑えて、比較的容易に導入いただけます。
セキュリティ運用(SOC)サービス「CloudSiRT」
検知ログを収集・分析し、インシデント発生時に対処法を含めて通知するセキュリティサービス
クラウド型Webゲートウェイ「iboss」
Any device,Anywhere Secure Internet Access
どこからでもセキュアなインターネットアクセスを実現
テレワーク環境も保護
クラウド型Webゲートウェイ「Zscaler」
Zscaler Internet Access(ZIA)は、あらゆるロケーション、端末からのインターネットトラフィックに対して、一元管理可能な多層防御をクラウド型で提供するソリューションです。
エイチ・シー・ネットワークスの特徴
特徴1
顧客ファースト
40年以上の歴史を受け継ぎ、お客さまに最適なネットワークを提案します。
特徴2
多数の導入実績・導入事例
目的に応じた最適な提案を実施し、さまざまなお客さまへの導入実績・導入事例があります。
特徴3
トータルソリューション/提案力
ネットワークのトータルソリューションとして、ご要望に合わせた提案が可能です。
特徴4
自社開発のアプライアンス製品
認証・検疫・ログ管理・シングルサインオンなど、各種製品を自社で開発しています。
特徴5
専門製品の取り扱い多数
産業用のイーサネットスイッチ、同軸ケーブル・無線APなど、ネットワーク専門製品を多種取り扱っています。
特徴6
信頼の構築・保守体制
提案から構築·保守サービスまで、トータルソリューションを提供するネットワークインテグレーション会社です。
- エイチ・シー・ネットワークスとは
- > 会社情報はこちら
- 「顧客ファースト」視点で高い品質と信頼できるネットワークをご提供します。
エイチ·シー·ネットワークス株式会社(HCNET)は、提案から構築·保守サービスまで、トータルソリューションを提供するネットワークインテグレーション会社です。