Aruba AP(アクセス・ポイント)

シンプルかつ先進的なアルバのモビリティー・アーキテクチャ

Aruba Networksの無線LANアクセス・ポイントは、屋内外のさまざまなビジネス環境と
リモートの支店や拠点に卓越したエンタープライズWi-Fiパフォーマンスを提供します

Aruba AP(アクセス・ポイント)|ネットワークのトータルソリューション:エイチ・シー・ネットワークス株式会社

医療ネットワークソリューションはこちら

Aruba AP(アクセスポイント)の特徴

  • 01 集中型モビリティ・
    コントロール

    IPSecやGREを使用することによりモビリティ・コントローラとAP間に標準ベースのトンネルを形成、複数のAPを単一箇所から一元管理できます。

  • 02 高度なRF管理

    Adaptive Radio Management(ARM)により、利用可能なRFリソースをダイナミックに最適化できます。

  • 03 高度な多層
    セキュリティ

    高機能な無線IDPを含むRFセキュリティが既知の無線攻撃から保護、不正APの自動検知・無効化が可能です。

  • 04 シームレスなエンター
    プライズ・モビリティ

    異なるサブネット、AP、コントローラ間の安全な企業規模のモビリティの提供が可能です。

Aruba AP(アクセスポイント)の機能

01 Aruba Mobile Virtual Enterprise (Aruba MOVETM)

モビリティとセキュリティを両立させた統合アクセスネットワーク

  • コントローラによる無線有線LANの集中コントロール
  • ユーザデバイスアプリケーションを識別することにより、接続形態に応じたアクセス制御
  • ブランチオフィスなどのセキュアな接続サービスを提供
モビリティとセキュリティを両立させた統合アクセスネットワーク

Virtual Intranet Access (VIA)

  • 利用者自身によるダウンロードとインストレーション
  • 外出先でもユーザデバイスアプリケーションの識別よるアクセス制御が適用される
  • 高いセキュリティを提供:SSLでフォールバック可能なIPSec VPN

ブランチオフィスとのセキュアな接続

ブランチオフィスとのセキュアな接続

02 LCX(漏洩同軸ケーブル)による不感地帯対策

  • 内臓アンテナやパネルアンテナでは対応の難しいエリアをカバー

漏洩同軸ケーブルについては詳細はこちら

LCX(漏洩同軸ケーブル)による不感地帯対策
LCX(漏洩同軸ケーブル)による不感地帯対策

03 QuOLA@Adapterとの連携

検疫アプライアンス QuOLA@Adapterと連携させることにより、無線LANでネットワークに接続する端末に対してセキュリティチェックを行うことが可能

  • 端末がモビリティコントローラ経由で認証(Web、MAC)処理を行う前にQuOLA@Adapterでのセキュリティチェックを行うことができます。
  • セキュリティチェックの結果、問題のなかった端末のみをネットワークに接続させることにより、ネットワーク全体のセキュリティを高めます。
  • Arubaの無線ネットワークを既に導入しているユーザーでも QuOLA@Adapterを簡単設定で容易に導入できます。
QuOLA@Adapterとの連携

Aruba AP(アクセス・ポイント)の
お問い合わせはこちら

製品ラインアップ

ゲートウェイ

9240 ゲートウェイ

9106 ゲートウェイ

9114 ゲートウェイ

9004 ゲートウェイ

9004 LTE ゲートウェイ

9012 ゲートウェイ

■ AOS10 Specification

  9200シリーズ 9100シリーズ 9000シリーズ
9240
Base Hardaware
9240 + AOS10
Silver License(R8R41AAE)
9240 + AOS10
Gold License(R8R42AAE)
9106 9114 9004/9004LTE 9012
クラスターサイズ 6 6 6 6 6 4 4
最大クライアント数 32K 48K 64K 8K 10K 2K 2K
最大クライアント数
(クラスター当たり)
128K 192K 256K 32K 40K 8K 8K
最大アクセスポイント数 4K 8K 16K 2K 4K 128 256
最大アクセスポイント数
(クラスター当たり)
8K 16K 32K 4K 8K 512 768
最大データパス/ファイアウォール
セッション数
4M 4M 4M 2M 2M 128K 128K
同時IPSecトンネル数 32K 64K 128K 16K 32K 2K 2K
ARP 64K 96K 128K 16K 20K 2K 2K
Max DHCP clients 16K 16K 16K 16K 32K 4K 4K
L2 VLAN(IPv4) 4K 4K 4K 4K 4K 4K 4K
L3 VLAN(IPv4) 4K 4K 4K 4K 4K 128 128
最大ブリッジテーブル 1M 1.5M 2M 256K 512K 64K 64K
最大IPv4
static routes
4K 4K 4K 2K 2K 2K 2K
アクセスコントロールリスト数 2,678 2,678 2,678 2678 2678 2678 2678
Configurable bandwidth contracts 1K 1k 1K 1K 1K 1024 1024

■ AOS8 Specification

  9200シリーズ 9100シリーズ 9000シリーズ
9240
Base Hardware
9240 + AOS8
Silver License(R8R13AAE)
9240 + AOS8
GoldLicense(R8R14AAE)
9106 9114 9004 9012
最大アクセスポイント数 512 1,024 2,048 AOS8非対応 32 64
同時ユーザー
/ デバイスの最大数
16,384 24,576 32,768 2,048 2,048
最大VLAN数 4,096 4,096 4,096 4,096 4,096
アクティブなファイアウォール
・セッション数
2,015,291 2,015,291 2,015,291 64,000 64,000
同時GREトンネル数
(システムBSSID)
8,192 16,384 32,768 544 544
同時IPSecセッション数 16,384 24,576 32,768 2,048 2,048
同時SSLフォールバック
・セッション数
8,192 8,192 8,192 2,048 2,048
モビリティ・アクセス
・スイッチ・トンネリング
・ノード・ポート数
8,192 12,288 16,384 2,048 2,048
ファイアウォール
・スループット
20Gbps 30Gbps 40Gbps 4Gbps 6Gbps
暗号化スループット
(3DES、AES-CBC)
20Gbps(3DES)
20 Gbps(AES-CBC)
27Gbps(3DES)
30 Gbps(AES-CBC)
29Gbps(3DES)
38 Gbps(AES-CBC)
4Gbps 4Gbps
暗号化スループット
(AES-CCM)
20Gbps 28Gbps 30Gbps 2Gbps 2Gbps

■ Hardware Specification

  9200シリーズ 9100シリーズ 9000シリーズ
9240
Base Hardware
9240 + AOS8
Silver License
(R8R13AAE)
9240 + AOS8
Gold License
(R8R14AAE)
9106 9114 9004/9004LTE 9012
フォーム・ファクター
/フットプリント
1RU Desktop 1RU Compact 1RU
インターフェイス 4×SFP28
(25GbE)
2×SFP+(10GbE)
2×Combo
(SFP/1GbE Copper)
2×1GbE(PoE+)
4×SFP+(10GbE)
4×Combo
(SFP/1GbE Copper)
4×1GbE 12×1GbE(6×PoE+)
コンソールポート あり(USB-C/RJ-45) USB-C/RJ-45 USB-C/RJ-45 あり(mUSB/RJ-45) あり(mUSB/RJ-45)
アウトオブバンド
管理ポート
あり あり あり なし なし
PoE
(Power over Ethernet)
ポート
なし あり なし なし あり
冗長構成電源 あり なし あり なし なし
最大消費電力 190W 150W 185W 25W 160W
USBポート あり あり あり あり あり
サイズ(W×D×H)
[mm]
442×396×44 44×295×201 44×442×351 198×153×38 395×260×437
重量(kg) 8.2 2.3 6.2 1.1 3.4
暗号化タイプ WEP、TKIP、AES
認証タイプ WPA-Enterprise、WPA-PSK、WPA2-Enterprise、WPA2-PSK、802 1X、MACアドレス、キャプティブ・ポータル
Wi-Fi認定 あり
管理機能 SNMP、Web、SSH・Telnet・コンソールポートによるCLI

屋内用アクセスポイント

AP-755

AP-735

AP-655

AP-635

AP-615

AP-605R

AP-605H

AP-555

AP-534

AP-535

AP-514

AP-515

AP-504

AP-505

AP-503R

AP-505H / AP-503H

シリーズ 製品名 対応規格 ロケーション 動作モード 利用可能周波数帯 同時接続サポート MIMOタイプ LCX
750 AP-755 11be 屋内 Central ※ 2.4GHz/5GHz/ 6GHz Tri Band 4×4:4 -
730 AP-735 11be 屋内 Central ※ 2.4GHz/5GHz/6GHz Tri Band 2×2:2 -
650 AP-655 11axE 屋内 UAP 2.4GHz/5GHz/6GHz Tri Band 4×4:4 -
630 AP-635 11axE 屋内 UAP 2.4GHz/5GHz/6GHz Tri Band 2×2:2 -
610 AP-615 11axE 屋内 UAP 2.4GHz/5GHz/6GHz Dual Band
(2つを設定で選択)
2×2:2 -
605R AP-605R 11axE 屋内 Centralのみ ※ 2.4GHz/5GHz/6GHz Dual Band
(2つを設定で選択)
2×2:2 -
605H AP-605H 11axE 屋内 Central ※ 2.4GHz/5GHz/6GHz Dual Band
(2つを設定で選択)
2×2:2 -
550 AP-555 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 4×4:4(2.4GHz)
4×4:4(5Ghz)
8×8:8(5GHz)
2×4×4:4(5GHz)
-
530 AP-534 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 4×4:4(2.4GHz)
4×4:4(5GHz)
AP-535 -
510 AP-514 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2(2.4GHz)
4×4:4(5GHz)
AP-515 -
500 AP-504 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2
AP-505 -
503R AP-503R 11ax 屋内 Centralのみ ※ 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2 -
505H AP-505H 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2 -
503H AP-503H 11ax 屋内 UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2 -

※AOS10のみ対応モデルとなり、Central 管理でのご利用が必須です。AOS8コントローラー配下およびInstantAPとしてのご利用はできません。

屋内用アクセスポイント(耐環境モデル)

AP-518

シリーズ 製品名 対応規格 ロケーション 動作モード 利用可能周波数帯 同時接続サポート MIMOタイプ LCX
518 AP-518 11ax 屋内 特殊環境
(IP55)
UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2(2.4Ghz)
4×4:4(5Ghz)

(2.4GHzのみ)

屋外用アクセスポイント

AP-584

AP-585

AP-587

AP-574

AP-575

AP-577

AP-565 / AP-567

シリーズ 製品名 対応規格 ロケーション 動作モード 利用可能周波数帯 同時接続サポート MIMOタイプ LCX
580 AP-584 11ax 屋外(IP66/67) UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 4×4:4(2.4GHz)
4×4:4(5GHz)
-
AP-585
AP-587
570 AP-574 11ax 屋外(IP66/67) UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2(2.4Ghz)
4×4:4(5Ghz)
-
AP-575
AP-577
560 AP-565 11ax 屋外(IP66/67) UAP 2.4GHz / 5GHz Dual Band 2×2:2 -
AP-567

ツール

  • Airwave Management Platform
  • Airwave RAPIDS
  • Airwave VisualRF

統合認証基盤 Airewave
UXI (User eXperience Insight)
SD-Branch/SD-WAN
統合認証基盤 Aruba ClearPass
クラウド認証基盤Aruba Central

関連コラム

無線LAN(Wi-Fi) その他製品情報

エイチ・シー・ネットワークスの特徴

会社情報はこちら

お見積もり依頼・お問い合わせ・
技術情報ダウンロード

各種製品に関するご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。
技術情報はPDF版でご用意しています。

トップへ